2024-01-20 振り返り
| 2024-01-20への引き継ぎ事項
1. ✅2024-01-20にやることを視界に入れる
2. ✅/takker/寝る前に見るページを見る
3. ✅/takker/2024-01-13の行動を振り返る
HDE-2023S-現場見学レポート!.@2024-01-15を終えた日
ほかにはTikZJaxをいじってた
↑2024-01-19に書く
↓2024-01-20に書く
check:
/takker/朝に見るページ
/takker/昼に見るページ
/takker/夕方に見るページ
2024-01-19 振り返りで振り返ったことを/takker/2024-w03 振り返りに書く
| 今日やったこと
ちょっとだけpluralibityに顔を出した
TikZJaxの暫定完成とScrapRunへの組み込み(途中)
TikZJaxはstandalone SVG出力を作りたいと思った
ScrapRunでpreviewerを作るときに便利
downloadして単体の画像としても取り回せる
ScrapRunへの組み込みは、コードはできたが編集したらこけた
awaitしてないせい
deno-async-throttleと同等の機能を組み込む必要がある
previewerではなく本体側に入れよう
setTimeout()を使って、cancellableにもする
高速に編集されているときは、編集が落ち着くまで待つ
| 学んだこと/感じたこと
土質とメディアとコミュニケーションのレポートに手を出せてないのがまずい
前者は……たぶん全部は間に合わないな
せめて一つだけでも出したい
| 今の気持ち(5段階評価)
#2024-01-20 00:00:00